犬の肖像画🖼️
こんにちは!😃🌟
1月20日は二十四節気の大寒でございましたね❄️
この数日の堺は、3月並みの最高気温となっておりますが
大寒の頃からは1年で最も寒い時期となります。
インフルエンザも流行っておりますので
気を緩めずに、体調を整えながら過ごして参りましょう😊💪💖
さて、今回は…💫
僭越ではございますが
私 講師のミニアチュール作品(油彩画)を
ご紹介させて頂きます🖼️✨
葉書サイズくらいまでの小さな作品(特に細密画)を
ミニアチュールと呼びます。
私のミニアチュール作品は、年末の記事に1点掲載させて
頂きましたので、もしかしたらご記憶の方がいらっしゃるかもしれませんね👀💕
前回は🐱猫ちゃんの作品でございましたが
今回のご紹介は、 🐶犬ちゃんの作品になります🖼️
制作過程のお写真も合わせてご紹介させて頂きます。
あなたのご参考になるところがありましたら幸いでございます🥰🎨
それではどうぞ、ご覧下さいませ!⭐️

麻100%のキャンバス生地を貼ったキャンバスボードに
油彩絵の具で描いております。
キャンバスボードのサイズは90㎜×80㎜。
手のひらに乗る程の小さな作品(ミニアチュール)でございます☺️🐶💕


次に、制作過程の記録もご紹介させて頂きます😊🎨🖌️

左上が描き始めのお写真で、右下が完成となります。
私は、油彩画制作の際は、大作でない限り
下描きの段階から絵の具で描いております。

個性的な額縁で飾られた小さな作品は
まるで宝石の様な存在で
その小ささ故の魅力がございます💎✨
この小さなサイズに、どれだけ込められるのか…。
描き手としては、毎回そんな挑戦も有り
とても楽しいです😄🖼️💘

お外が寒くて外出が難しい日は、暖かな屋内で
絵を描いて過ごすのも良いものでございますね✍️🖍️🎨🖌️
晴耕雨読の様に(笑)💖✨
是非 あなたも 絵をお楽しみ下さいね🖼️💕
最後までご覧下さいまして、有難うございます💛❤️💜