【作品紹介】🍉講師『西瓜と小太郎』オイルパステル画・小品🐈

こんにちは!(^-^)

先日の最高気温のニュースでは
兵庫県で41.2℃を記録したとの事でございました🌞🔥
こちら大阪でも8月3日の予想最高気温は38℃だとか…⛱️
信じ難い高温日が続いておりますね(@_@)💦
毎度申してしまいますが、皆様も暑さ厳しい折は
どうかご無理な外出は控えて お身体ご自愛下さいね🌻

さて、今回は…🍉✨
僭越ではございますが、私(講師)のお作品を
ご紹介させて頂きます🖌️💕
オイルパステルで描きました小品でございます🐈

オイルパステルは油彩画の触感に近く
それでいて、制作にあたり他に必要なものは
基本的には画用紙だけで済みますので
準備も片付けもお手軽で
私のお気に入りの画材でございます🖍️(^_^)💕

制作過程モデル(猫)のお写真、
最後には余談も少し添えさせて頂きました。
ご参考になるところがございましたら
幸いでございます

僅かでも皆様の『涼🎐✨』の一助となれますと
嬉しく存じます!🍉🐈💖

それでは、どうぞご覧下さいませ(#^.^#)/-))

『西瓜と小太郎』(講師・オイルパステル画・15㎝×10㎝)
『西瓜と小太郎』(講師・オイルパステル画・15㎝×10㎝)
『西瓜と小太郎』(講師・オイルパステル画・15㎝×10㎝)
『西瓜と小太郎』(講師・オイルパステル画)

短い工程でございますが、制作過程もどうぞ(^.^)

制作過程
制作過程
制作風景
制作風景

私は角形のオイルパステルを使用致しております

モデル(西瓜と小太郎)
モデル ご本ニャン(西瓜と小太郎)

🐈小太郎『んん……?にゃんだコレは…??』

初めて西瓜とご対面した時の様子でございます🍉(笑)

部分アップ
部分アップ

フランスの画家、エドガー・ドガ(1834-1917)の
バレリーナや裸婦のパステル画作品たちは
オイルパステルを用いて描かれました。

オイルパステルは、チョークパステルとは違い
テレピン油やペトロールで溶いて伸ばす事が出来ます。

筆を使った描法も出来る事や、画用紙にとどまらず
キャンバスにも描ける為、より油彩画に違い感覚が得られます。
画面を削ったり擦ったりと、表現の幅も広いです。

アクリル絵の具で描かれた作品は
一見 油彩画に似ておりますが
描く感覚としては、オイルパステルが非常に近いです。

…と、色々ご説明を致しましたが
オイルパステルは、気軽に始められる
とてもお手軽で楽しい画材でございます🖍️✨
あなたも是非描いてみて下さいね(^-^)💕

最後までご覧下さいまして、有難うございます

コメントは受け付けていません。