イラストの描き方 vol.1【アニメ・絵美子ちゃんと猫2匹編】

絵美子ちゃんと太郎、小太郎の水彩画イラスト

透明水彩絵の具でイラスト制作   こんにちは! 今回は、イラストの描き方をご紹介させて頂きたいと思います(#^-^#)-★ とは申しましても、決して難しいものではございませんので、 イラストが完成していく様子を…

続きを読む

2017年 謹賀新年

2017年酉年の賀状・ホームページ用

平成29年 酉年🐓   ★ 皆様、新年 明けましておめでとうございます★ 旧年中は大変お世話になり、誠に有難うございました。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます\(^。^)/★★★ &nbs…

続きを読む

水彩色鉛筆の描き方、使い方 vol.3 【葉書サイズ・金魚編】

水彩色鉛筆の描き方(金魚)9

☆ 残暑お見舞い申し上げます ☆         こんにちは! 先週の大阪府の最高気温は、38℃を超えた日がございました (+_+;)~◎○。。 空や雲の様子を眺めておりますと 秋…

続きを読む

松下三郎さん(95歳)の画集、いよいよ出版間近です!

画集制作の舞台裏   こんにちは!今日は、松下三郎さん( 御歳95歳 ) の 画集 『 勝手気ままに 東海道五十三次 』 の制作経過のご紹介をさせて頂きたいと思います!(^-^)★   松下三郎さんの…

続きを読む

水彩色鉛筆の描き方、使い方 vol.2 【F4・えんどう豆編】

水彩色鉛筆の描き方・えんどう豆9

春のお野菜、えんどう豆を描いてみますよ (*^_^*)♬   こんにちは! 今回は…。 水彩色鉛筆画の制作過程をご覧頂きながら、その描き方 と、お道具の使い方など をご紹介致したいと思います! 前回は  猫編 …

続きを読む

【作品紹介】 iさんの水彩色鉛筆画と、猫のデッサン画(2点)など

iさんの水彩色鉛筆

i さんのレッスンから 私が学ばせて頂いた事も   こんにちは! 桜の開花が各地で始まりましたね。 皆様のご近所では、如何でしょうか? (^_^) こちら堺市では、いよいよこれからと言った感じでございます&#x…

続きを読む

【特選受賞】 第52回全大阪幼少年美術展★きょうかちゃん

きょうかちゃん特選絵画

ご受賞おめでとうございます!   こんにちは! 今日は、大変嬉しいお知らせがございます。 ご生徒様である きょうかちゃん(小学2年生)が、第52回全大阪幼少年美術展にて、特選をご受賞されました!! 今回は、お通…

続きを読む

【作品紹介】 iさんのお父様が描かれた 『東海道五十三次』

Iさんのお父様の浮世絵13

温かな浮世絵   こんにちは!  今日は、ご生徒様である iさんのお父様が描かれましたお作品を ご紹介させて頂きたいと思います☆彡(^_^) i さんのお父様は今年、95歳をお迎えになられます! 今も尚 お健や…

続きを読む

水彩色鉛筆の使い方、描き方 【ハガキサイズ・猫編】

水彩色鉛筆描き方7

ネコを描いてみますよ!!(=^・^=)   こんにちは! また寒さが戻って参りましたね (@_@;)   お正月休みも終わり、皆様 いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は 作品の制作過程をご覧頂きながら、水彩…

続きを読む

【作品紹介】iさんの猫と、お父様と、そのお作品と

iさんのお父様作品アップ

親子で素敵です!   こんにちは! もうすっかり季節は秋になって参りましたね。 道を歩いておりましても、太陽が少し遠く感じる様になりました。 さて、今日は‥‥。 以前に何度か 通信レッスンの添削をご紹介させて頂…

続きを読む

水彩色鉛筆のご紹介

水彩色鉛筆 風景画 北野田絵画教室

水彩色鉛筆の作品 ~制作過程~   こんにちは! 今日は、水彩色鉛筆のご紹介を致したいと思います(^_^) この、水彩色鉛筆と言う画材の名前を、初めてお耳にされる方も居られるかもしれません。 色鉛筆でもなく、水…

続きを読む