鉛筆デッサンの描き方と対象物の捉え方、使用画材などについて 【 ドラえもんの縫いぐるみ編 】

鉛筆デッサンの描き方(ドラえもんぬいぐるみ)5

作品の制作過程を ご覧頂きながら   こんにちは!★★★ 今回は、鉛筆デッサンの描き方について、私の制作過程をご覧頂きながら、順に お話をして参りたいと思います。   当初の計画では デッサンの制作過…

続きを読む

【生徒作品】 きんかちゃんのパステル画(フランス人形)

きんかちゃん人形

素敵なパステル画作品です★   こんにちは! 今回は、ご生徒さんのお作品を ご紹介させて頂きます★★ 昨年11月にご入会を下さいました 高校1年生の女の子、きんかちゃんのパステル画(F6号)です(^_^) 1月…

続きを読む

【作品紹介】芸大受験生・なおこさんの鉛筆デッサン2 (お菓子の箱・トイレットペーパー・ドラえもん)

なおこさんのデッサン(ドラえもん)

お作品のご紹介と、モチーフ選びについて   こんにちは! 今日は鉛筆デッサンのお作品をご紹介させて頂きたいと思います。 今回の作者は、以前 『鉛筆デッサン (タワシ・玉ねぎ・紙コップ・栓抜き・フォーク) 』 に…

続きを読む

デッサンをする姿勢と 鉛筆の持ち方

デッサンの姿勢と鉛筆の持ち方

伸び伸びとした絵を描く為に   こんにちは! こちら堺市は、連日快晴が続いております☀ 皆様のお住いの地域は如何でしょうか? さて今日は、実は知っている様で知らない人が多い 『 デッサンをする時の姿勢(体勢) …

続きを読む

【オリジナルグッズ】 ポストカードブック (Kayoさんの画集)

かよさん画集

鉛筆デッサン作品で作った、小さな作品集 《本日発行!》   こんにちは! 今回も過日からに続き、北野田絵画教室発信のアートグッズブランド 『あーとふぁーむ北野田』 の新商品をご案内させて頂きたいと思います!(^…

続きを読む

デッサン鉛筆の削り方について

北野田絵画教室 デッサン鉛筆の削り方

あなたはカッター派?それとも、鉛筆削り器派??   こんにちは!今日は、デッサンをする際の鉛筆の削り方について、お話を致したいと思います★ 題名に 『デッサン鉛筆の削り方について』 とございましたので、今回はカ…

続きを読む

生徒さんの作品と、絵を描く上で大切な事(Reiさん&けいこさん)パステル画・ハガキサイズ

ReiさんとけいReiさん&けいこさん・パステル作品(ハガキサイズ)こさんのパステル作品(ハガキサイズ)

今日は素敵なミニアチュールお作品のご紹介です!     こんにちは。いよいよ本格的なゴールデンウィークとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日の堺市は快晴で、最高気温が28度と言う、とても…

続きを読む

【通信レッスン】Makiさんの鉛筆デッサン作品(静物画)の添削指導のご紹介

ピーマンのデッサンMakiさんスケッチブック(北野田絵画教室)

こんにちは。今日は通信レッスンの添削指導をご紹介させて頂きたいと思います。 只今、通信レッスンをご受講下さっているMakiさんが居られます。Makiさんは只今、お仕事もされながら育児まっ最中の女性です。 家事にお仕事、育…

続きを読む

鉛筆デッサン入門(鉛筆画の手引き)のご紹介

デッサン入門(鉛筆デッサンの手引き)北野田絵画教室

こんにちは。今日は 『 鉛筆デッサン 』 のお話を 少し致したいと思います。   絵の勉強を始めるには、先ず、どんな事から始めれば良いのでしょうか? 普通、一般的な順序と致しましては、対象物を正確に捉える練習(…

続きを読む