【作品紹介】 萬朶櫻(ばんだのさくら)さん、鉛筆デッサン3点

萬朶櫻デッサン1

研究心、探求心   こんにちは! 9月に入り、こちら堺市では時折暑い日がございますが、あの真夏の暑さは一段落致しました。 暑さの次は、秋雨の季節となって参りましたね (^_^;) 穀物が育つ恵みの雨として、感謝…

続きを読む

2014年 北野田絵画教室の作品展覧会

2014年北野田絵画教室作品展覧会

大変遅くなりました (;^_^A   こんにちは! 本日は、当教室の作品展覧会の様子を、一部ご紹介をさせて頂きたいと思います★   北野田絵画教室のホームページには、 『 ギャラリー 』 と言うページ…

続きを読む

【作品紹介】 Kayoさん(鉛筆画)3点

Kayoさんの鉛筆画キリン

Kayoさんの描く 動物ワールド   こんにちは! こちら堺はこの数日、再び梅雨の様な蒸し暑い日が続いております(+。+;)~3 皆様のお住いの地域では如何でしょうか? 皆様も暑い時には、どうかご無理はなさらず…

続きを読む

鉛筆デッサンの描き方 vol.3 【ガラスのコップを持つ左手編】

手のデッサン5

頼れる良きモデル 👏   こんにちは! 蒸し暑い日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか? 私のご近所では、蝉の声がチラホラと聞こえ出しました。 梅雨明けも 段々と近づいて参りましたね…

続きを読む

【通信レッスン】 チグサさんの鉛筆デッサン vol.2 (2点)

ちぐささんメガネケースのデッサン1

添削レッスンのご紹介   こんにちは! ここ最近になって、こちら堺市は漸く、梅雨らしいお天気が続いております。皆様のお住いの地域のお天気は、如何でしょうか?☔☀☁ さて、今回は…。 只今、通信レッスンをご利用下…

続きを読む

【作品紹介】 萬朶櫻(ばんだのさくら)さん、鉛筆デッサン3点

ばんだのさくらさんのデッサン

プロフェッショナルの土台   こんにちは!6月も まだ前半と言いますのに、昨日の11日(土)は例年にない蒸し暑い日となり、今年初、アトリエのクーラーを稼働させました~★夏本番はお手柔らかにお願い致したいものです…

続きを読む

【作品紹介】 はなかちゃん(イラスト・鉛筆画)1点

はなかちゃんの鉛筆イラスト1

輝く 創作イラスト   こんにちは!6月4日(土曜日)は、初レッスンとなられた方が お2人いらっしゃいました(^_^)お1人目は、一足お先にご紹介をさせて頂きましたあやなさんでございます。そして、お2人目は、今…

続きを読む

【オリジナルグッズ】 けいこさんの 『 笑う犬 』 絵葉書 (ポストカード)

けいこさんのポストカード(笑う犬)3

思わず笑顔になってしまう作品   こんにちは! 今日は、お久しぶりに、ご生徒様のオリジナルグッズのご紹介をさせて頂きたいと思います★出来立てホヤホヤの新作でございます(^_^)ノ けいこさんのデッサン作品が、絵…

続きを読む

鉛筆デッサンの描き方 vol.2 【ティッシュボックス編】

ティッシュボックスのデッサン10 完成 描き方

お馴染みのティッシュの箱を描いてみますよ(*^_^*)   こんにちは! 今日は、鉛筆デッサンの描き方と、その完成作品のご紹介をさせて頂きたいと思います♪ 以前に、『 鉛筆デッサンの描き方 (ドラえもんの縫いぐ…

続きを読む

【通信レッスン】チグサさんの鉛筆デッサン作品(4点)・添削指導のご紹介

ちぐささんティッシュボックス2添削

通信レッスンのお作品を ご紹介させて頂きます   こんにちは! 今日は、昨年12月より 通信レッスンをご受講下さっておりますチグサさんのお作品を4点、 私の添削と共に、ご紹介をさせて頂きたいと思います★ チグサ…

続きを読む

【作品紹介】 しんいちろうさん(パステル画・鉛筆デッサン)3作品

しんいちろうさんパステル画女の子

ご生徒様の お作品紹介です★   こんにちは! 立春も過ぎ、まだまだ寒い日が続いておりますが、太陽の通り道は日に日に高くなって参りましたね。 春の足音を感じます✿ さて、今日は、ご生徒様のお作品を ご紹介させて…

続きを読む

鉛筆デッサンの描き方と対象物の捉え方、使用画材などについて 【 ドラえもんの縫いぐるみ編 】

鉛筆デッサンの描き方(ドラえもんぬいぐるみ)5

作品の制作過程を ご覧頂きながら   こんにちは!★★★ 今回は、鉛筆デッサンの描き方について、私の制作過程をご覧頂きながら、順に お話をして参りたいと思います。   当初の計画では デッサンの制作過…

続きを読む