【通信レッスン】 チグサさんの鉛筆デッサン vol.2 (2点)

ちぐささんメガネケースのデッサン1

添削レッスンのご紹介   こんにちは! ここ最近になって、こちら堺市は漸く、梅雨らしいお天気が続いております。皆様のお住いの地域のお天気は、如何でしょうか?☔☀☁ さて、今回は…。 只今、通信レッスンをご利用下…

続きを読む

松下三郎さん(95歳)の画集、いよいよ出版間近です!

画集制作の舞台裏   こんにちは!今日は、松下三郎さん( 御歳95歳 ) の 画集 『 勝手気ままに 東海道五十三次 』 の制作経過のご紹介をさせて頂きたいと思います!(^-^)★   松下三郎さんの…

続きを読む

【作品紹介】 萬朶櫻(ばんだのさくら)さん、鉛筆デッサン3点

ばんだのさくらさんのデッサン

プロフェッショナルの土台   こんにちは!6月も まだ前半と言いますのに、昨日の11日(土)は例年にない蒸し暑い日となり、今年初、アトリエのクーラーを稼働させました~★夏本番はお手柔らかにお願い致したいものです…

続きを読む

【作品紹介】 はなかちゃん(イラスト・鉛筆画)1点

はなかちゃんの鉛筆イラスト1

輝く 創作イラスト   こんにちは!6月4日(土曜日)は、初レッスンとなられた方が お2人いらっしゃいました(^_^)お1人目は、一足お先にご紹介をさせて頂きましたあやなさんでございます。そして、お2人目は、今…

続きを読む

【作品紹介】 たいせい君(ペン画)2点

未来の漫画家さん   こんにちは! 5月の半ばも過ぎて、こちら堺市は  もうすっかり初夏の陽気です☀アトリエでは 早速 扇風機が稼働し始めました。この調子で暑くなれば、クーラーの出番も早まりそうです… (^_^…

続きを読む

水彩色鉛筆の描き方、使い方 vol.2 【F4・えんどう豆編】

水彩色鉛筆の描き方・えんどう豆9

春のお野菜、えんどう豆を描いてみますよ (*^_^*)♬   こんにちは! 今回は…。 水彩色鉛筆画の制作過程をご覧頂きながら、その描き方 と、お道具の使い方など をご紹介致したいと思います! 前回は  猫編 …

続きを読む

【作品紹介】 ももかちゃん、しんや君 (ご姉弟でパステル画)6点

絵が大好きな お姉さんと弟さん   こんにちは! 今日は、久々に お子様の作品紹介でございます!(^-^♪今回は盛り沢山の内容となっておりますので、ごゆっくり ご覧を頂けましたら幸いです。   201…

続きを読む

【作品紹介】 iさんの水彩色鉛筆画と、猫のデッサン画(2点)など

iさんの水彩色鉛筆

i さんのレッスンから 私が学ばせて頂いた事も   こんにちは! 桜の開花が各地で始まりましたね。 皆様のご近所では、如何でしょうか? (^_^) こちら堺市では、いよいよこれからと言った感じでございます&#x…

続きを読む

【通信レッスン】チグサさんの鉛筆デッサン作品(4点)・添削指導のご紹介

ちぐささんティッシュボックス2添削

通信レッスンのお作品を ご紹介させて頂きます   こんにちは! 今日は、昨年12月より 通信レッスンをご受講下さっておりますチグサさんのお作品を4点、 私の添削と共に、ご紹介をさせて頂きたいと思います★ チグサ…

続きを読む

【作品紹介】 かんなちゃんと、お母様のパステル画

かんなちゃん猫置物

親子で 素敵なパステル画   こんにちは! この数日は 春らしく過ごしやすい日が続いておりましたが、一転、また寒い日が続いておりますね。 三寒四温と言う事なのでしょうか…(^_^;) 皆様もお身体、どうかご自愛…

続きを読む

【作品紹介】 iさんのお父様が描かれた 『東海道五十三次』

Iさんのお父様の浮世絵13

温かな浮世絵   こんにちは!  今日は、ご生徒様である iさんのお父様が描かれましたお作品を ご紹介させて頂きたいと思います☆彡(^_^) i さんのお父様は今年、95歳をお迎えになられます! 今も尚 お健や…

続きを読む

【 作品紹介】Reiさん(色鉛筆画)・きょうかちゃん(パステル画)3作品

Reiさんデコイ

ご生徒さんの お作品紹介です★ こんにちは。 12月に入り、いよいよ今年も残り1か月を切りましたね(^_^;) 暦は12月ですが、まだこちら堺は暖かい日が続いております。 さて、今日は、ご生徒さんのお作品を ご紹介させて…

続きを読む